小鼻の黒ずみ毛穴ケアを始めよう!
原因を知って正しい対策を
「イチゴ鼻」と形容されることもある、小鼻の毛穴にぽつぽつと目立つ黒ずみ。いつも通りのケアをしても消える気配がなく、ファンデーションもきれいにのらないと悩んでいませんか?対策するためには、小鼻の毛穴が黒ずむ仕組みや原因を理解することが大切です。正しいケア方法から注意事項までお伝えしますので、つるんとなめらかな小鼻を叶えるための参考にしてみてください。
小鼻の毛穴が黒ずむ原因とは?
小鼻の毛穴が黒ずむ原因はいくつかあります。まずは自分の毛穴悩みの原因を見極め、適切なケアに役立てましょう。
角栓が酸化することによる黒ずみ
おそらく毛穴が黒ずむ原因の大半を占めるであろう、代表的なパターン。過剰に分泌された皮脂や古い角質が混ざって固まると、「角栓」となって毛穴をふさいでしまいます。元は白い角栓ですが、除去しないまま時間が経つと酸化して黒ずみに。角栓の詰まりが元凶なので、触れるとザラザラしているのが特徴です。
産毛による黒ずみ
産毛によって黒ずみが目立つケースも。単に毛が太かったり濃かったりして目立つパターン以外に、角栓と組み合わさったトラブルも考えられます。
角栓が詰まっていると、通常ならターンオーバーとともに抜け落ちるはずの産毛が毛穴にとどまり、角栓に入り込んでしまうことも。角栓に産毛が混ざっていると、酸化していなくても黒く見えるという仕組みです。
ただし、鼻の産毛「だけ」が濃いのはなかなか考えにくいもの。もし目に見えるほど濃ければ、鼻以外の産毛も同様に多く濃いことが予想されます。自分で判断がつきにくい場合は、皮膚科で相談してみてください。
メラニン色素の沈着による黒ずみ
元々は、ダメージが肌内部に届かないようにブロックする役割を果たしているメラニン。紫外線や摩擦による刺激を受け、チロシナーゼという酵素がメラニン工場(メラノサイト)に産生を指示することで発生します。
まれなパターンですが、お手入れのしすぎなどで小鼻の毛穴周りに刺激が加わり続けると、メラニンが発生・沈着して黒ずんでしまうことがあります。毛穴に汚れが詰まっているわけではないので、触れてもざらつきはありません。
普段から取り入れたい小鼻の毛穴の黒ずみケア
小鼻の黒ずみを防ぐためには、毛穴に角栓がたまりにくいスキンケアを心がけましょう。産毛による黒ずみも、産毛を剃るのではなくまずは角栓対策を。すでに角栓がある場合はもちろん、今はない場合も対策としてコツコツ続けることが大切です。
なお、メラニン色素が沈着してしまうとセルフケアでの対処が難しくなります。すでに色素沈着してしまっている場合は、皮膚科を受診しましょう。
クレンジングと洗顔で、汚れを丁寧に落とす
メイク・日焼け止めなどはクレンジングで、皮脂や汗・顔に付着したほこりなどは洗顔料で、丁寧に落としましょう。いずれも肌をこすらないこと・ぬるま湯ですすぐことがポイント。蒸しタオルやスチーマーで肌をあたため、毛穴を開かせてから行うのもおすすめです。
メイクや日焼け止めはクレンジングでオフ
メーキャップ料が肌に残っていると、毛穴に汚れが詰まる原因に。ニキビなどの肌トラブルにもつながるので、メイク汚れはきちんとクレンジングで落とすのが鉄則です。ノーメイクの日でも、日焼け止めを使ったらクレンジングを使いましょう。
メイクの濃さや使用アイテムにもよりますが、角栓や黒ずみが気になりやすいなら以下のタイプを選んでみてください。
しっかりメイク:オイルやバームタイプ
ナチュラルメイク:ジェルタイプ
とくに植物油脂(オイル)が含まれていると、角栓が浮きやすいうえに肌をやわらげる働きも期待できます。配合成分にもぜひ注目してみてください。
洗顔は摩擦レスで。酵素洗顔などもあり!
洗顔料は、皮脂を吸着しやすいクレイや炭が配合されたものがおすすめ。よく泡立て、肌と手の間で摩擦が起きないようにしましょう。寝ている間にも皮脂や汗が分泌されているので、夜だけでなく朝も洗顔料を使ってください。
またスペシャルケアとして、角栓を分解する働きがある酵素が配合された洗顔料を使うのも効果的。週に1~2回を目安に取り入れてみましょう。
拭き取り化粧水やクレイパックを使う
クレンジングと洗顔に加え、拭き取り化粧水やクレイ(泥)パックなどの「落とすケア」も試す価値あり。いずれもクレンジングと洗顔だけではオフしきれなかった汚れを取り去り、肌をやわらげる働きがあります。
拭き取り化粧水は、サリチル酸やAHAなどの角質柔軟成分が入ったものがおすすめ。コットンにたっぷり出し、拭き取る際は摩擦に気を付けましょう。クレイパックは、はがすタイプではなく洗い流すタイプがベターです。
しっかり保湿する
不要な汚れを落としたら、その分しっかり保湿しましょう。うるおいが不足すると皮脂が過剰に分泌され、毛穴の詰まりや目立ちにつながってしまうこともあります。
とくに気を付けたいのが使用量。化粧水は500円玉大、乳液は10円玉大を目安に、きちんと肌になじませましょう。乳液のべたつきが気になる場合は、ジェルタイプなどを選ぶのもおすすめです。
こんなケアはNG!小鼻の黒ずみ対策の注意点
せっかくのお手入れが逆効果に・・・なんて事態は避けたいもの。最後に小鼻の黒ずみ対策でやってしまいがちなNGケアを、注意点としてお伝えします。
クレンジング・洗顔時にゴシゴシ擦らない
さまざまな肌悩みの原因になる摩擦は、クレンジングや洗顔時に起きがち。肌のごわつきや色素沈着といったトラブルにもつながるので、やさしい力加減を意識しましょう。
はがすパックやピンセットで無理やり角栓をとるのはNG
角栓が目立つと、つい取りたくなってしまうという方も多いはず。しかし無理やり取ろうとすると肌に負担がかかり、逆に毛穴悩みが助長されます。はがすパックを使って角栓を無理にはがしたり、ピンセットや指などでぎゅっと押し出したりするのはやめましょう。
ファンデーションの厚塗りはご法度
毛穴の黒ずみが気になるからといってファンデーションを必要以上に重ねると、そのぶん毛穴が詰まりやすくなってしまいます。クレンジングの手間が増え、きちんと落としきれないリスクもアップ。コンシーラーをピンポイントでうまく使うのも手ですが、ファンデーションと同様に厚塗りには注意です。塗っている間と落とすときの肌負担を考え、必要最低限のメイクを心がけましょう。
まとめ
小鼻の黒ずみの主な原因は、毛穴に詰まった角栓。日々のコツコツとしたケアで、角栓ができにくい肌を目指しましょう。状態によっては、皮膚科に相談することも検討してみてくださいね。